ネギ種 F1羽緑一本太 (20ml) <br> [ねぎ 葱 種子 栽培用]

ネギ種 F1羽緑一本太 (20ml)
[ねぎ 葱 種子 栽培用]

2,530(税込)

数量

定番の極晩抽性品種



【特徴】
 ・極晩抽性のため、春どり、初夏どりに最適な
  交配種です。柔白栽培にも適します。
 ・草勢は立性、葉折れしにくく作業性が良いです。
 ・草丈はやや高めで、耐病性高く、赤さび病
  黒斑病、ボトリチスによる白斑症などの
  発生も少ないです。
 ・白根は、太り伸び共に良く、円柱形です。
 ・耐暑性、耐寒性が強く欠株が少ない、
  収量性の高い品種です。



【播種・収穫時期】
 ・冷涼地:
  10月 ~ 11月初旬 播種(ハウスポット育苗)
  3月下旬 ~ 4月中旬 定植
  7月中旬 ~ 8月中旬 収穫

 ・中間地春どり:
  5月中旬 ~ 7月上旬 播種
  7月 ~ 9月初旬 定植
  3月下旬 ~ 5月初旬 収穫

 ・中間地初夏どり:
  9月下旬 ~ 10月下旬 播種
  12月上旬 ~ 12月中旬 定植(トンネル被覆)
  5月下旬 ~ 6月下旬 収穫

 ・暖地春どり:
  6月中旬 ~ 7月中旬 播種
  9月上旬 ~ 10月中旬 定植
  3月 ~ 4月下旬 収穫

 ・暖地初夏どり:
  9月下旬 ~ 10月下旬 播種
  12月初旬 ~ 12月下旬 定植(トンネル被覆)
  5月中旬 ~ 6月下旬 収穫



【栽培のポイント】
 ・秋播きでは、過度の早播きは抽苔を誘発する
  ので、適期播種を心がけます。
  収穫期の肥料切れ、老化は抽苔を早めるので
  注意します。

 ・白根の長さが優先して生育する品種です。
  適正な栽植密度、太くなるような培土
  ネギの生育⇒培土→伸びる→太る
    =これをくりかえす

  この性質を利用し作業を進めます。培土は
  早すぎず深すぎず、一回でたくさんの土を寄せ
  すぎないでネギの太りを確保してから土寄せ
  します。
  生育途中の培土は上位展開葉3枚の下3cm程度
  までとし、あまり首元まで寄せないようにします。
  最終培土は太さと軟白長を確認して行います。
  白根の上がりは早い方なので慌てずに、しかし
  きっちり寄せましょう。

 ・生育に応じた追肥をします。特にチッソ過多は
  禁物で、伸びすぎや病気の原因となります。

 ・取り遅れるとエリがばらける事がありますので
  適期収穫を心がけます。